稲毛海浜公園プールは、スライダーや造波プール、ウォーターアスレチックや定番の流水プールなど12種類ものプールがそろっており、総じて水深が浅めなので子供連れに特に人気です。
しかし、例年昼頃には第一・第二駐車場ともに満車になるなど、かなりの混雑っぷりを見せます。
また、最近は水あそび用オムツおむつがありますが、プールによっては使用可・不可があるので気になるところです。
加えて、稲毛海浜公園プールのロッカーは男女兼用と女性専用という不思議なつくりになっており、兼用と専用スペースの仕切りが曖昧かつ通路側から専用ロッカーの1部が見えてしまうそうです。
そういったことから、今回「稲毛海浜公園プール2018夏休み・お盆の混雑予想!おむつの使用はOK?」とロッカーの使用について書いていこうと思います!
スポンサーリンク
目次
稲毛海浜公園プール2018夏休み・お盆の混雑予想
去年の混雑状況とお盆(+土日)期間の長さなどから混雑予想をしてみようと思います。
カレンダーを見ると、過去3年のお盆+土日の休みは4日間~5日間ですが、2018年の今年は月曜日からなのでその前の土日を足すと、6日間になります。
もちろん、金曜日に有休をとれば9連休も夢ではありません。
なので、今年は例年と比較して利用日が分散して、幾分か混雑が和らぐと考えられます。
とはいえ例年大混雑で、なんと8時半に到着しても第一駐車場は満車で、第二駐車場へ回されてプールまで10~15分(約700m)歩くことになってしまったという話もあります。
また、昼頃だと第一・第二駐車場共に満車で、駅の方に停めに行く羽目になるみたいですね。(;^_^A
また、去年でもオープン前でもある程度はすでに並んでいたようです。
朝から稲毛海浜公園プールに並んでる。
まだオープン10分前だけど100人くらいいる😲— 38mina (@38mina) 2017年7月18日
逆に、最終入園が16:00時(営業は17:00まで)なので15:00時辺りだと割と空いています。
上記をまとめると、今年はお盆休みがすべて平日になるので、おそらく土日・平日かまわず、例年通りかそれに近い混雑が予想されます。
混雑のピークは10:00~14:00辺りだと思われます。
また、車で行く場合は8:00ごろか遅くとも8:30までには到着しないと第二駐車場に回される可能性が高いと言えます。
ただ、企業によってはお盆休みが14日もしくは15日までというところもあるので、15・16日なら平日程度まではいかずとも比較して空いていると考えられます。
なので、もしお休みなら15・16日を狙ってみてはいかがでしょうか?
稲毛海浜公園プールの料金と前売り券について
通常料金が以下になります。
大人1100円
高校生(要学生証等の提示)800円
小・中学生(要学生証等の提示)400円
幼児(4歳以上)200円
ただ、前売り券の購入をお勧めします。
前売り券を購入すれば現地で購入待ちをすることもなく、少しばかりお得だったりします。
セブンチケット
大人 990円
高校生 720円
小・中学生 360円
4歳以上 180円
ローチケ(一般販売 早割入場券 8月10まで)
一般 ¥990
高校生 ¥720
小学生・中学生 ¥360
4歳~未就学児 ¥180
ローチケ(一般販売)
通常料金に同じ
購入や詳細確認は以下のリンク先でできます。
セブンイレブン
ローソン
JTB
稲毛海浜公園プールで水遊び用おむつの使用はOK?
これは賛否両論分かれるところで、使用可・使用不可のプールとそれぞれ分かれます。
稲毛海浜公園プールの場合、問い合わせた方がおり、「水遊び用おむつ」を使用したうえで、その上に水着を着ればOKとのことです。
また、Amazonだと店舗でなかなか無い水あそび用オムツ10枚入りLサイズがあると評判みたいです。
稲毛海浜公園プールのロッカーについて
最初にちらっと書きましたが、ロッカーの区分けが「男女兼用」と「女性専用」という珍しい(おかしい)分け方にされています。
イメージとしては、手前側に兼用、奥に専用のロッカーがあります。
ただ、女性専用ロッカーの入口に境界に女性係員が立って監視しているのですが、その2つの区間も明確に分けられていないため、知らずに男性が通ろうとすることが多く、係員の注意も追いつかない時があるそうです。
挙句、覗きをしようとする輩までいるとか・・・。
なので、事前に服の下に水着を着ていく、車内やサンシェードを持ち込みその中で着替えるといった方法をおすすめします。
まとめ
以上「稲毛海浜公園プール2018夏休み・お盆の混雑予想!おむつの使用はOK?」について書いてみました!
前売り券を事前に購入して、遅くとも開場前には到着するのが理想ですね。
企業によってはお盆休みが14日もしくは15日までというところもあるので、15・16日なら平日程度まではいかずとも比較して空いていると考えられます。
なので、もしお休みならその日をおすすめします。
また、水あそび用オムツかつその上に水着を着れば(履けば)オムツOKとのことでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!