夏休みも終盤に差し掛かっているとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。(;^_^A

プールなどももちろんいいですが、体感的に進める水族館もいいですね。

数ある水族館ですが、様々イベントを催すなど、何かと話題になりやすい東京スカイツリー・ソラマチにあり、最近めざましテレビでとりあげられた、すみだ水族館で販売している金魚ソーダと、せっかくすみだ水族館に行ったならお土産に買って帰りたいおすすめのお土産について、「すみだ水族館2018!期間限定金魚ソーダとおすすめのお土産は?」と題して書いていきます!

スポンサーリンク








目次

すみだ水族館2018!期間限定金魚ソーダとは?

すみだ水族館で2018年6月30日(土)~9月30日(日)まで、開催中の「東京金魚ワンダーランド2018」のイベント中に、限定販売されている金魚鉢に入った金魚をイメージしたフルーティなドリンクです。
Twitter上でも、美味しいと評判です!

上記のように金魚鉢風の容器は持ち帰りができ、持ち帰り用の袋もくれるそうです。
ただ、なかなかの大きさで、氷も結構入っているそうなので、飲むのに時間が掛かるか、氷ごとガリガリいける人じゃないと持ち帰りが厳しいかも?とのことです。
また、ソーダ自体は全く甘くなく、中に入っているベリーなどのフルーツの酸味もあり、スッキリしていてそれもまたいいと評判で、まさに夏にピッタリといえる飲み物ですね。
価格は、750円で5階ペンギンカフェで販売しています。ただ、なくなり次第終了なので、早めに行きたいところです。

すみだ水族館2018!おすすめのお土産は?

すみだ水族館に行ったなら、それっぽいお土産を買って帰りたいですね。
とはいえ、在庫切れなどがあるとはいえすみだ水族館はオンラインショップもやっているので、行った人しか手に入れられないものがいいですよね。
というわけで、見てみたところスイーツ系が現地でなくては手に入れられないみたいです。(ただし、ペンギンガムはオンラインショップにあります)
そこで、おすすめするのが、公式でも実際行った方もおすすめしている「水族館和スイーツ」です。

それぞれ海の生き物をモチーフにし、練り切りや大福などがありお新作のオットセイはミルクティー味だそうです。
ちなみに、単品210円・8個セット1,680円(税込み)なので、気に入ったものを複数買おうがセットを買おうが1個辺りの値段が変わらないのもいいですね。

そして、販売がすみだ水族館ではありませんが、今回金魚のイベント・同じソラマチにあるということで、個人的におすすめしたいのが、アメシンという飴細工をやっているお店のうちわの飴細工です。
以下Twitterの左下の画像です。


食べるのがもったいないほど、精巧にできた飴細工で、柄は時々で場合によりますが金魚の柄もあり、条件付きですがオーダーメイドにも対応しているとのことで、持ち帰りに苦労するとは思いますが、個人的に非常に魅力的に映ったので、おすすめさせていただきました。

 

まとめ

以上、「すみだ水族館2018!期間限定金魚ソーダとおすすめのお土産は?」でした!

めざましテレビでも紹介された、期間限定の金魚ソーダは見た目も味も好評で、金魚鉢風の容器は持ち帰りができることもあり評判です。

また、どうせ行くなら実際に行った人じゃないと手に入れられないものを、ということで、水族館和スイーツと金魚のイベントということで飴細工のうちわを紹介しました!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク