各所で行われている、チームラボとのコラボイベントですが、「earth music&ecology チームラボ かみさまがすまう森」というエキシビジョン名で御船山楽園とコラボしています。
御船山楽園といえば、江戸時代から続く庭園で春夏秋冬それぞれで、桜・紫陽花・紅葉・雪景色と違った味わいがあり、庭園全体が2010年に国の登録記念物に登録されました。
そんな、御船山楽園とチームラボがコラボして、ライトアップが行われ、夜間の美しさが更に際立ってインスタ映えするとあって、非常に話題になっています。
是非この機会に訪れてみたいものですね。
そこで、行くときに知っておきたいライトアップの期間・時間や口コミについて、「御船山楽園2018!夏のライトアップ営業期間・時間と口コミは?」と題して書いていきます!
スポンサーリンク
御船山楽園2018!夏のライトアップの営業期間と時間は?
御船山楽園とチームラボがコラボした、夏のライトアップの営業期間ですが、7月19日~10月28日になります。
また、営業時間ですが、第一入門口と第二入門口があり、期間により入場時間が異なります。
・7.19 (木) – 8.14 (火)
第一入門口 20:00 – 22:30
第二入門口 19:00 – 22:30
・8.15 (水) – 9.09 (日)
第一入門口 19:30 – 22:30
第二入門口 18:30 – 22:30
・9.10 (月) – 9.30 (日)
第一入門口 19:00 – 22:30
第二入門口 18:00 – 22:30
・10.01 (月) – 10.28 (日)
第一入門口 18:30 – 22:30
第二入門口 17:30 – 22:30
※第二入門口は、第一入門口よりも1時間早く開門します。
※「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」は、第一入門口が開門するまでご覧いただけません。チームラボHPより引用
御船山楽園2018!夏のライトアップの口コミは?
TwitterやインスタグラムなどのSNS上でも、幻想的で美しいと大変好評です。
御船山楽園に行ってきた〜
プロジェクションマッピングに感動(涙) pic.twitter.com/M1pHFcqomd— 清香 (@EjI5oxq0LFQTcoi) 2018年8月16日
それと、やはり雰囲気があるためか、カップルが多かったという口コミもありました。
また、おすすめされていたのが、並木道の奥にある展望台からの眺めで、そこから見下ろす景色がとても素晴らしいとのことでした。
ただ、注意点もあり、御船山楽園は基本的に山道のような感じで、地面がデコボコしていて、更に夜間のライトアップ時は足元が暗いとのことで、足が悪い方では厳しいようです。
なので、スニーカーなど歩きやすい靴をおすすめしている方が多くいました。
その他、気をつけておきたいテントして、昼間はもちろん、夜間でもまだまだ暑いときがありますから、タオルや飲み物などの準備も忘れずに用意しておきたい所です。
まとめ
以上、「御船山楽園2018!夏のライトアップ営業期間・時間と口コミは?」でした!
夏のライトアップの営業期間ですが、7月19日~10月28日になります。
また、その中でも期間によって、営業時間が異なるので事前にチェックしておきましょう。
Twitterやインスタグラム上での評判も非常に良く、雰囲気と美しさから、カップルも多いようです。
ただ、暗い上に足場は悪いようなので、その点の注意を促す口コミも散見されましたので、行く際は気をつけてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が参考になれば幸いです。