夏休みも終わり、だんだん秋に向かっていくこの時期ですが、まだまだ花火大会で盛り上がる所は盛り上がります。
もうすでに、気温が20℃を下回ることもある北海道で、唯一3尺玉の花火やスターマインが見れる、今回で15回目を迎える釧路どんぱく花火大会の時期がやってきました。
ところで、「釧路どんぱく花火大会」の「どんぱく」ってなに?と思って調べて見た所、
花火があがる「どん」という音と、美味しいものを「ぱく」っと食べて楽しむことから名付けれられたそうで、「大地の恵み・大海の幸・大空の華」をテーマに開催されるお祭りです。
釧路どんぱく花火大会 公式HPより引用
とのことで、口コミでも、花火もきれいで、出店している屋台も食事も美味しいと評判です。
中には、食事とお酒を片手に、花火を眺めるのが最高!という方のいるようで、涼しいなか花火に美味しい食事にお酒という私も非常に心惹かれる花火大会です。
花火もグルメも堪能!北海道で「釧路大漁どんぱく花火大会」開催 | RETRIP[リトリップ] @retrip_news https://t.co/ejoVqF0lZT
— RETRIP<イベント> (@retrip_event) 2018年8月22日
そんな、釧路大漁どんぱく花火大会には、多数のゲストが来てライブなどを行うそうで、その点も注目です。
また、こういったイベントでは、気になる日程や混雑具合などを「釧路どんぱく花火大会2018のゲストとは?日程と混雑予想について」ということで、書いていきます!
釧路どんぱく花火大会2018のゲストとは?
釧路どんぱく花火大会2018のゲストや日程の情報ですが、公式Twitterに記載されています。
裏面もいっくよー。
(´-`).。oO(ライスバーガー食べたい)#どんぱく #チラシ #くいしんぼ pic.twitter.com/dRoFgocGyB— 釧路大漁どんぱく (@donpaku_kushiro) 2018年8月17日
とはいえ、見づらいかと思いますので、以下にまとめて見ました。
-
- 夏川あざみ さん
- 真氣 さん
- LOVERS SOUL さん
- 桜庭 和 さん
- スピカベラ さん
また、松崎しげるさんも参加し、9月7・8日にはスペシャルライブがあります。
他にも、2017年にDEENの池森秀一さんが審査委員長を努めた新人発掘オーディションの合格者である、「Beginning of story」の4人もゲスト参加です。
こちらの方々は最近イベントに露出する機会が増えているようで、2018年7月にはCDもリリースするなど、今後の活動にも注目のユニットです。
釧路どんぱく花火大会2018の日程と混雑予想
日程に関しても、ざっくりまとめていきます。
9月6~9日の4日間で、6日は18時~釧路すえひろはしご酒大会が始まり、前夜祭の位置づけのようです。
そしていよいよ、7日から17時より屋台が始まり、18時30分より開会式が行われて10分のインターバルを挟みつつ松崎しげるさんらのライブが始まります。
8日は午前中から、ミニライブやじゃんけん大会などの催しがあり「くしろ牛肉ライスバーガー」などの限定グルメの販売があります。
午後からも松崎しげるさんらのライブが目白押しです。
そして夜19時には、おまちかねの釧路どんぱく花火大会が始まります。
最終日の9日は、早い時間の8時30分からさかなまつりが始まり、続いて屋台、またNHKワンワンとあそぼうショーが午前・午後の2回に渡り行われて、オーケストラ・コンサートで締めるといった流れになります。
混雑予想に関して、前年の人出が13万人、会場の周囲に釧路駅しか無いので、花火大会当日は特に電車の混雑が予想されます。
電車に早く乗るためにも、切符の事前購入・電子マネーのチャージを忘れないようにしましょう。
また、自動車でも、周辺にいくつかコインパーキングがあったり、当日交通規制が入るなど、混雑が予想されます。
会場も屋台などは何処も並ぶことになるようですので、事前に目星をつけて早めに楽しみたい所です。
そして、肝心の釧路どんぱく花火大会ですが、去年の様子を見るに結構な数人はいるものの、窮屈というほどではなさそうです。
ちなみに、以下のグーグル・マップの位置が、花火の打ち上げ場所になります。
まとめ
釧路大漁どんぱく花火大会の参加ゲストは、松崎しげるさんなどの有名所がゲスト出演してくれて盛り上げてくれます。
また、最近露出が増えているらしい「Beginning of story」もゲストで来てくれて、この新鋭ユニットにも注目です。
日程は、9日6日に前夜祭があり、7日に開会式があり本格的にお祭りが始まり、8日に花火大会、9日にはNHKのワンワンとあそぼうショーなどがあります。
また、7・8日は各種ライブがあるなど、屋台や花火だけでは無く、様々な楽しみ方があるのではないでしょうか。
混雑予想としては、電車にしろ自動車にしろ、混雑は避けられないので、切符の事前購入・電子マネーチャージや駐車場の確認など、事前準備をしっかりしていきましょう。
以上、「釧路どんぱく花火大会2018のゲストとは?日程と混雑予想について」でした!
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が参考になれば幸いです。