ゴールデンウィークや夏休みを利用して水族館に足を運ぶ方も多いと思いますが、水族館の中でも特におすすめなのが、鴨川シーワールド(千葉県)と名古屋港水族館(名古屋市)の2か所です!
というのも、シャチが見れる水族館って日本でもこの2か所しかないんです。
しかも、日本で見れるシャチは鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2か所でわずか7頭です。

a?・a?£a??a?¬e??a??a?¬a??a??a?3a?°



目次

シャチが見れるのは日本で2箇所だけ!

日本でシャチが見れる水族館は、鴨川シーワールド(千葉県)と名古屋港水族館(名古屋市)の2か所のみです。
また、鴨川シーワールド(千葉県)と名古屋港水族館(名古屋市)で、それぞれ見れるシャチは以下のようになります。

・鴨川シーワールド
ラビー(雌 ビンゴとステラの長女)
ララ(雌 ビンゴとステラの次女)
アース(雄 オスカーとラビーの長男)
ルーナ(雌 オスカーとラビーの長女)

・名古屋港水族館
ステラ(雌 亡くなったビンゴの奥さん 他のシャチのお母さん/おばあちゃん)
ラン(雌 ビンゴとステラの4女)
リン(雌 ビンゴとステラの5女)

シャチは、世界中でも6カ国でしか飼育されておらず、推定46頭のみです(以下参照)。(2015年)
ちなみに、日本で唯一飼育下での繁殖に成功したのは鴨川シーワールドだけです。

飼育下にある世界のシャチの推定数
<内訳>
日本      7
中国      5
ヨーロッパ 2
アメリカ 25
その他の地域 7
—————–
合計 46

各水族館内の食事処

名古屋港水族館
c?±a, ̄e-?a??e|?a?aa??a??e£?ao?a??a?§a??a??a€?a?¢a?aa??a?€a€?
大迫力の水槽で魚を見ながら食事ができる「アリバダ」

a?|a??a?¬a?!a°´a§?a??e|?a,?a??a??a?aa??a??e£?ao?a??a?§a??a??a€?a??a??a??a?1a€?
ウミガメ回遊水槽を見下ろしながら食事ができる「トータス」

鴨川シーワールド

地元食材を積極的に活用したレストラン「オーシャン」


カレーとパスタがメインのフードコート「マウリ」


約20品目から選べるバイキングレストラン「サンクルーズ」

最寄り駅と各水族館へのアクセス

鴨川シーワールド

自動車

●[海ほたるPAより]約1時間10分
東京湾アクアライン
→君津I.C
→房総スカイライン・鴨川有料道路経由
→鴨川シーワールド

●[千葉市内より]約1時間20分
館山道松ヶ丘IC
→君津IC
→房総スカイライン・鴨川有料道路経由
→鴨川シーワールド

電車・バス

○JR[東京駅より]約2時間
JR東京駅
→(特急わかしお)
→JR安房鴨川駅
→(無料送迎バス約10分)
→鴨川シーワールド

○アクアライン高速バス[東京駅より]約2時間
東京駅八重洲口
→(高速バス アクシー号)
→鴨川シーワールド

※お盆など繁忙期は安房鴨川駅で下車後、無料送迎バスにお乗り換え下さい。

名古屋港水族館

電車

路線図案内
■名古屋駅から
・地下鉄東山線「栄」駅
→名城線金山方面(左回り)「名古屋港」行き
→終点「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分
・名鉄・JR「金山」駅下車
→名港線「名古屋港」行き
→終点「名古屋港」駅下車 (3番出口)徒歩5分

■セントレア(中部国際空港)から
・名鉄常滑線「金山」駅下車
→名港線「名古屋港」行き
→終点「名古屋港」駅下車(3番出口)徒歩5分

自動車

名古屋港ガーデンふ頭・水族館周辺

□大坂・京都・三重・奈良方面より
東名阪自動車道・新名神高速道路 亀山JCT
→ 四日市JCT
→ 伊勢湾岸自動車道 名港中央IC
→ 名港中央IC出口左折、道なりで築地口方面へ。築地口交差点を右折直進。

□静岡・東京方面より
東名高速道路・新東名高速道路 豊田JCT
→伊勢湾岸自動車道 名港中央IC
→名港中央IC出口左折、道なりで築地口方面へ。築地口交差点を右折直進。

□滋賀方面より
名神高速道路 一宮IC
→ 名古屋高速道路 清州JCT
→(明道町JCT・東方端JCT・鶴舞南JCT)山王JCT
→ 港明IC
→ 道なり直進、築地口・名古屋港方面へ

□福井方面より
北陸自動車道 米原JCT
→ 名神高速道路 一宮IC
→ 名古屋高速道路 清州JCT
→(明道町JCT・東方端JCT・鶴舞南JCT)山王JCT
→ 港明IC
→ 道なり直進、築地口・名古屋港方面へ

□富山・岐阜方面より
東海北陸自動車道 一宮JCT
→  名古屋高速道路 清州JCT
→(明道町JCT・東方端JCT・鶴舞南JCT)山王JCT
→ 港明IC
→ 道なり直進、築地口・名古屋港方面へ

□山梨・長野方面より
中央自動車道 小牧JCT
→ 小牧IC
→  名古屋高速道路 清州JCT
→(明道町JCT・東方端JCT・鶴舞南JCT)山王JCT
→ 港明IC
→ 道なり直進、築地口・名古屋港方面へ

□中部国際空港より
セントレア東IC → セントレアライン 半田中央JCT
→ 知多半島道路 大高IC
→ 大高IC出口から道なり、国道23号線四日市方面へ。築地口ICを出て、築地口交差点を左折直進。

スポンサーリンク



まとめ

日本でシャチが見れるのは鴨川シーワールド(千葉県)と名古屋港水族館(名古屋市)だけ!

鴨川シーワールドのレストラン「オーシャン」要問合せですが、ある程度食物アレルギーにも対応してくれるみたいです。

ゴールデンウィークから夏休みにかけての時期は混雑が予想されるので早めに予定を立てて楽しみましょう!

スポンサーリンク



スポンサーリンク