過去3回共、好評の内に終わった伊豆ぐらんぱる公園イルミネーションですが、2018年10月20日より待望の4thシーズンがグランドオープンしました!

これまでの3回も毎年内容が変わり、10分ごとにイルミネーションのパフォーマンスがあるなど、3回とも来場した人もとても満足と、非常に好評です。

そして、回を重ねるごとにだんだんゴージャスになってきているという口コミもあるので、今回の4thシーズンの期待も高いです。

今回の内容としては、船型立体迷路やナイトバルーン、恋人神社など、広い客層の来場が予想され、インスタ映えすることからも、混雑状況が気になるところです。

さらに、幻想的な景色ということで、これからのクリスマスシーズンは特に混雑が予想されますね。

といったことから今回、「伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2018土日平日の混雑と口コミ」と題して書いていきます。

 

スポンサーリンク








 

伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2018土日平日の混雑状況・予想

規模・内容ともに、非常に高評価な、伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションですが、人気なだけに混雑状況は気になるところです。

 

通常時であれば、アクセスがそれほど良いというわけではないこともあり、さほど混雑はないようです。

また、イルミネーション時でも、伊豆ぐらんぱる公園並びにイルミネーションの規模(敷地範囲)が広く、人が多くても分散するので、園内の混雑に関しては、それほど気になることはないようです。

また、後述しますが、雨天・荒天時はアトラクションの営業中止することがあり、小雨程度でも来園者はかなり少なくなるようです。

なので、イルミネーション単体で考えるなら、午前中だけ小雨が降る(少し天候に不安がある状態)ことと、平日であることが重なると、快適に見て回れると思われます。

 

平日に関しては、子供たちが夏休みの期間である8月でも、イルミネーションの時間帯でも気になるほどの混雑はなかったようです。

また土日の、駐車場に関してですが、昼間が空きが結構あるようですが、イルミネーションの時期だと夜に近づくにつれ、駐車場所を探すのに手間取るぐらい混雑するという口コミがあるので、イルミネーションだけを目当てにしていても、暗くなる前に到着しておきたいところです。

 

 

全体的に、意外とそれほど有名でないらし・アクセスも良好とは言いづらいためか、イルミネーションの規模・内容から考えると、混雑が気になるようなことは少ないようです。

今後の混雑予想で気になる、クリスマスシーズンですが夕方には駐車場に到着しておきたいことには変わりませんが、こういった状況ですので、敷地も広いこともあり駐車場だけ気をつけておけば意外とそんなに混雑はしないのではないでしょうか?

とはいえ、土日は外しておきたいところです。

また、時期が近づいてきたら、必要に応じて追記いたします。

 

伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション口コミまとめ

イルミネーションの口コミを見てみると、

・それほど期待せず訪れてみたら、予想以上の本気度のイルミネーションに驚き、非常にきれいだった。

・イルミネーションは園内の一部だけかと思ったら、ほとんどに電飾がついていて、うれしかった。

・時間で見え方が変わったり、音楽に合わせて変わったり、楽しませる工夫があって良かった。

といった、口コミが多くありました。

気になった点としては、

・入園料が(中学生以上)1,500円と少し高い

・丘陵地帯で高低差があり、足が悪い人・体力がない人は厳しいかも

・天候などの影響か、運休になるアトラクションが少し多い

です。

ざっくりまとめると、少し入園料が気になるがイルミネーションのクオリティの高さの割に空いている。

といった印象です。

 

テレビやネットで取り上げられる機会も増えており、今後はだんだん混雑していく可能性はありますが、良くも(?)悪くもアクセスがそれほど良くないとの口コミもあり、まだそれほどイルミネーションの良さが知られていないためか、混雑状況という点で見ると、快適に見て回れるようです。

また、子供連れの場合でも、アトラクションなどが多くあり、退屈しないといことですが、アトラクション1つ辺り400円と、安いようで思いっきり遊んでいるとかさんでくるので注意とのことです。
 

入園料金

中学生以上 1,500円
小学生以上 800円
幼児 無料

営業時間

 

2018年10月20日~2018年11月15日 17:30~21:30
2018年11月16日~2019年1月6日 16:30~21:30
2019年1月7日~2019年1月31日 17:00~21:30
2019年2月1日~2019年3月15日 17:30~21:30
2019年3月16日~2019年4月7日 18:00~21:30

※最終受付は20:45です。

※昼夜入替制です。
伊豆ぐらんぱる公園公式HPより引用

 

雨天・荒天時の営業について

伊豆ぐらんぱる公園公式Twitterがあり、雨天・荒天の際、営業中止や、早期閉園などの情報が発信されますので、天気予報などと合わせて予定を組んでおきたいところです。

こちらを見るに、ゴールドラッシュとわくわくバギーは、天候の影響で営業中止になりやすいようです。

 

まとめ

今回で4thを迎える、伊豆ぐらんぱる公園イルミネーションですが、過去3回も好評で、回を追うごとにクオリティが上がっているとの口コミで、今後も期待できますね。

しかし、意外なことにアクセス性や知名度といった兼ね合いか、平日や昼間はそれほど混雑はしない傾向にあるようです。

とはいえ、土日の夜は混雑し、駐車場も駐車場所を探すのに苦労するほどのようですので、遅くとも夕方には到着したいところです。

口コミのまとめとしては、入園料が気になるがイルミネーションの規模・内容としては非常に満足、といった感じでした。

また、天候の影響でアトラクションやイルミネーションの営業中止や早期終了、といったこともあるので、伊豆ぐらんぱる公園公式Twitterなどを参考に予定しましょう。

以上、「伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2018土日平日の混雑と口コミ」でした!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク