毎年賑わう各所の紅葉ですが、ライトアップがあると更に美しく映えますね。

その中でも、渡月橋は多数の映画やドラマでも舞台として選ばれるほどのロケーションです。

更に、春夏秋冬いずれの季節も人気で、外国の方も多く観光に訪れるだけあって非常に混雑することでも有名です。

それだけに気になる、紅葉時期の混雑する時間帯や見頃、訪れるときに気になる周辺駐車場などについて、「渡月橋周辺の安い駐車場と予約可否は?紅葉の見頃・混雑とライトアップ時間」と題して、書いていきます。

 

スポンサーリンク

 







 

渡月橋周辺無料・安い駐車場について|予約はできる?

渡月橋周辺には京福嵐山本線と阪急嵐山線の2つの鉄道の嵐山駅があり、アクセスも良好です。

とはいえ、気になる駐車場事情ですが、渡月橋の周辺には20か所近い駐車場があり、価格帯としては大体800円~1400円です。

調べた限り、無料で利用できる駐車場はないようです。

 

というわけで、コインパーキングの中で料金が安く渡月橋に近い・比較的駐車しやすい、ということでおすすめは2か所です。

まずは、京都市嵐山観光駐車場です。

市営ということもあり、一日停めても乗用車1,000円・バイク400円・自転車200円と安く、口コミを見ても渡月橋に近く、混雑時期でも比較的停められることが多いと評判でした。

ちなみに受付の方の評判が結構割れていたのですが、スタッフの方の当たり外れ・繁盛記or閑散期ということもあると思いますが、内容を見るにマナーを守っていれば問題なさそうですね。

機能しているかは不明ですが、ハイシーズンは駐車3時間までとのことです。

 

もう一か所は、すぐ近くの京都宝パーキングです。

時期や曜日によって料金は変わりますが、乗用車600円~(時期による)で、大体1000円/1日程度のようですが割引が適応になり、800円で停められることもあるそうです。

当日の料金や割引情報などの詳細は、京都宝パーキング公式HPをご覧ください。

そして、予約ができる駐車場についてですが、

有名どころでいうと、NAVITIME経由で予約することができますが、見たところ台数が非常に少ないです。

また、akippaという個人や事務所などの空きスペースを提供するサイトがあり、このサイト経由で向こう1か月先まで予約することが可能です。

akippaの場合、一般的なコインパーキングとは違い、比較して高い場合も格安で停められたりすることもあるので、一度検討してみてはいかかでしょうか?

 

ちなみに、気を付けた方がいい駐車場も・・・。(;^_^A

ブーブーパークという駐車場は、300円/20もしくは30分(2か所あり場所による)で上限なしなので、結構空いていることが多いそうです。

なので短時間駐車には向いていますが、長時間観光を楽しみたい場合には、空いているからと言っても、駐車は避ける方が無難ですね。

なかなか空いている駐車場がなく、流れで駐車したものの、いざ出庫するときに気づく・・・、なんてこともあるようですので、一応。(;^_^A

 

渡月橋ライトアップの時間と紅葉の見頃と混雑状況

春は桜、夏は大型連休、秋は紅葉、冬は雪景色と春夏秋冬それぞれ見どころがあり、いづれも人気があり混雑しますが、特に秋は紅葉・ライトアップ・学生の修学旅行・涼しいと要因が重なっており、混雑しやすいです。(;^_^A

更に、近年外国からの観光客も多く訪れているということで、全長155メートルの渡月橋を渡るのに20分も掛かったという口コミもあるほどです。(;^_^A

 

一般的な時期の場合、混雑しやすい時間帯関しては、昼過ぎの12~13時辺りをピークに、だんだん空いていくといった具合です。

 

例年、紅葉は11月中旬ごろから色づき始め、見頃は11月中旬~12月上旬です。

更に、例年冬のライトアップは12月上旬の金曜日から12月中旬の日曜日までと、期間も限られるため非常に混雑します。

ちなみに、去年2018年冬のライトアップは、12月8日(土)~17日(月)で、時間帯は17:00~20:30でした。

なので、例年通りであれば、紅葉とライトアップの合わせて見るには、12月第二週の週末付近のみがチャンスといえます。

 

まとめ

渡月橋周辺の駐車場については、20か所近くと数が多くありますが、駐車台数はそれほど多くないことや、人気の観光地であることを考えると、余裕があるとは言い難いです。

おすすめとして、京都市嵐山観光駐車場と京都宝パーキングの二か所を挙げましたが、時期・時間帯によってはやはり厳しいといえます。

akippaといった、一般のコインパーキング以外の駐車場が利用できるツールも積極的に活用していきたいところです。

紅葉の見頃とライトアップが重なる時期・時間帯としては、例年12月第二週の週末付近(金・土曜日)17:00~20:30のみだと考えられます。

その中でも、混雑を回避するには、ライトアップの点灯直後と消灯直前かと思われます。

以上、「渡月橋周辺の安い駐車場と予約可否は?紅葉の見頃・混雑とライトアップ時間」でした!

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク